₢킹

プラスチック異形押出成形とは

新着情報

2023年08月28日
臨時休業のご案内
弊社では、社員研修のため下記の通り休業とさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
2023年9月15日(終日)
尚、休業期間もご注文・お問合せは受付けております。休業期間に頂いたご注文・お問合せは、休業期間明けから順次対応させて頂きます。
2023年05月01日
製品価格の改定について
昨今の世界的なエネルギーコストの上昇をはじめ、原材料価格や人件費、物流費等の高騰を受け、弊社ではやむなく製品の価格を改定させて頂きます。
お客様にはご負担をお掛けすることになり誠に心苦しい所ではございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2022年09月09日
樹脂製平板に新しいサイズが追加されました!
これにより、幅200㎜、300㎜、400㎜の3種類からお選びいただけるようになりました。
もちろん、それぞれ専用のジョイントもご用意しております。
万能杭や角杭と組み合わせて、土留めや花壇作りにぜひご利用下さい。
2021年06月08日
樹脂製万能杭に新しくφ50X750mmが追加されました!
万能杭シリーズの中で最も小さいサイズで、土留めなどに便利です。
市販のφ48.6単管用クランプが使用できるので、用途がさらに広がります。
  • ダウンロード
    各商品のカタログをPDFで
    ダウンロードいただけます。
  • 買い物カゴ
  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

大研化成工業株式会社

〒910-0102
福井県福井市 川合鷲塚町48-5-1


MAIL info@daiken-kasei.com

よくあるご質問

お客様からいただく質問を掲載しています。
掲載内容にご希望の回答がない場合は、お問合せフォーム、またはお電話(0776-55-0084)にてお問合せ下さい。

融雪プロテクターを使用すると、水道代はどの位かかるのでしょうか?
水消費量の参考値のPDFをご覧ください。
それを参考に計算しますと、自治体によって料金は異なりますが、
例えば、1m3 90円の地域なら片面穴5mの参考値で使用した場合は、
3ℓ/分ですので、1日8時間使用したとして、1440ℓ。
およそ130円と求めることができます。

融雪プロテクター水道消費量はこちら

プラスチック製の杭の安全性について教えてください
樹脂製杭に関しましては、ポリエチレン・ポリプロピレンを主原料とし、
土壌などに環境汚染につながる物質を排出することはありません。
融雪プロテクターについて、規格にないサイズは対応できますか?
申し訳ありませんが、融雪プロテクターは規格サイズのみの販売と
なっております。
お客様のほうで切断、または製品同士を接続して延長することは
可能です。
商品の海外発送には対応できますか?
商品のお届けは、日本国内のみとさせて頂きますのでご了承ください。
インターネットで注文しましたが、ちゃんと注文ができたか心配です。
お客様からのご注文後、ご注文確認メールが自動配信されます。
メールの受信ができましたら注文は完了していますが、届かない場合は、
注文が完了していない、アドレスの間違い、サーバーの不調など、
何らかの原因でご注文確認メールをお届けできない事が考えられます。
尚、弊社は受注後、改めてお客様に金額、納期のご連絡メールを
差し上げております。
ご心配なときはお気軽にお問合せください。
ケーブルプロテクターの耐荷重が知りたいのですが。
ケーブルプロテクターは大型車の通過にも耐えるよう設計されております。
弊社ではタイヤ一本当たり8tまでの想定で圧縮試験を行っております。
ただし、材質が軟質塩化ビニール樹脂のため製品自体が荷重を支えることはできません。内容物にも荷重がかかりますのでご注意ください。
この製品は、地面とタイヤの摩擦による被覆の損傷から保護し、歩行者のつまづき転倒事故を防止するものとご理解下さい。